お久しぶりですこんばんは。
あっという間に終わってしまったGP神戸ですが、観光やら電車のトラブルやらで、家に着いたのは今日の朝でしたw
今回は簡潔に結果だけ。
今回は自分にしては珍しく、そこまでモチベーションの高くない大会でした。 自分にとってブロック構築というフォーマットが微妙だったのかもしれませんが。
前日予選は、青白タッチ3色コンで出て、4連勝するも、最終戦でまつがんさんのフェアリーに当たって負け。 そう都合よく3byeはとれんかったか・・
で、本戦も同じデッキで出場。 初日はキスキンとエレメンタルに1回ずつ負けて、残りは勝ちで7−2(1bye含む)で初日突破しました。(前回のGP同様最終戦はID蹴られましたw)
しかし、二日目は厳しいデッキにことごとく当たり、0−3−1という見るも無残な結果に・・・ そしてドロップして今回のGPは幕を閉じました。
〜反省〜
今回は反省いっぱいあります。
まず、最初にも書いたとおりブロック構築に対するモチベーションが低かったこと。 今回作った青白コンは、ドランとかが流行ってた時に作ったもので、フェアリーが多い今回のメタには全然適してなかった。 本当ならデッキを変えるべきだったんだろうけど、面倒でそのままにしたのが原因かも。 他いろいろ。
まあこれからブロック構築の大会は少しはあるかと思いますが、多分出ないと思います。 スタンより固定化された環境でやっても面白くないと思うので。
最近のマイブームはエクテン&レガシーなので頑張ってカードとか集めていきたいと思いますw(提供してくれる方がいたら歓喜しますが)
それではまた!!
PS 神戸で配られた水晶スリヴァー無限回収(w)したいと思ってるので持ってる方いたら、提供していただけると嬉しいです。 個人的に水晶スリヴァーはMTGのカードの中でもトップ3に入るんじゃないかってくらい大好きです。(イラスト的な意味で)
スリヴァーの中ではダントツで可愛いです。
あっという間に終わってしまったGP神戸ですが、観光やら電車のトラブルやらで、家に着いたのは今日の朝でしたw
今回は簡潔に結果だけ。
今回は自分にしては珍しく、そこまでモチベーションの高くない大会でした。 自分にとってブロック構築というフォーマットが微妙だったのかもしれませんが。
前日予選は、青白タッチ3色コンで出て、4連勝するも、最終戦でまつがんさんのフェアリーに当たって負け。 そう都合よく3byeはとれんかったか・・
で、本戦も同じデッキで出場。 初日はキスキンとエレメンタルに1回ずつ負けて、残りは勝ちで7−2(1bye含む)で初日突破しました。(前回のGP同様最終戦はID蹴られましたw)
しかし、二日目は厳しいデッキにことごとく当たり、0−3−1という見るも無残な結果に・・・ そしてドロップして今回のGPは幕を閉じました。
〜反省〜
今回は反省いっぱいあります。
まず、最初にも書いたとおりブロック構築に対するモチベーションが低かったこと。 今回作った青白コンは、ドランとかが流行ってた時に作ったもので、フェアリーが多い今回のメタには全然適してなかった。 本当ならデッキを変えるべきだったんだろうけど、面倒でそのままにしたのが原因かも。 他いろいろ。
まあこれからブロック構築の大会は少しはあるかと思いますが、多分出ないと思います。 スタンより固定化された環境でやっても面白くないと思うので。
最近のマイブームはエクテン&レガシーなので頑張ってカードとか集めていきたいと思いますw(提供してくれる方がいたら歓喜しますが)
それではまた!!
PS 神戸で配られた水晶スリヴァー無限回収(w)したいと思ってるので持ってる方いたら、提供していただけると嬉しいです。 個人的に水晶スリヴァーはMTGのカードの中でもトップ3に入るんじゃないかってくらい大好きです。(イラスト的な意味で)
スリヴァーの中ではダントツで可愛いです。
コメント