GPT@東神奈川
2008年7月6日オポ落ちのN藤とは俺のことだ!!(挨拶
はいすいません、調子乗りました・・・
てなわけでGPT参加してきたわけですが、上に書いてある通り5−1−1で抜けたかこれ!?とか思ってたらオポ低くてダメでした(9位か10位か忘れたけどw)
ってかオポ落ち何回目だこれ・・・ ちょっと脳内で記憶を呼び覚ましてみた
いつだかのFinals予選・・ 9位オポ落ち
一昨年のニッセン予選・・ 9位オポ落ち
去年のニッセン予選・・ 10位オポ落ち
んで、昨日のGPTか
なんだこりゃw これはまずい。オポ落ちに定評があってもなんも良いことないし。こんなジンクスは早く打ち破ろう
すべり込みに定評がある、とかだったらまだカッコイイんだけどねw
まあそんなオポ落ち野郎の話はさておき、昨日使ったデッキは自作の青白コントロール。当たる相手がよくクイッケントーストと勘違いしてくれたので戦いやすかったです。
あとブロック構築出てみて思ったのは キスキン多っ!ってこと。 まあ強いしね、しかたないか。 自分も借りて回してみたけど普通に強かった。
フェアリーは案の定少なかった印象を受けます。 やっぱりビジョンがないのと、2ターン目苦花依存症なのが厳しいのでしょうか。
まあとりあえず簡易レポだけでも・・・
1回戦 ドラン@くろぺんさん ××
ランド止まってウーナ様出せず、出せた頃にはカメコロ4枚とか引かれてて負けw いきなり相性の良いドランに負けただけあってかなりへこむ・・・
2回戦 マーフォーク ×○○
1本目落とすも除去とウーナ様が強くて勝ち
3回戦 ドラン ○○
ランド2枚で止まったりするも、除去で捌いて相手も後半息切れして勝ち。2本目はまあ相性差w
4回戦 赤緑白戦士 ○○
レン地、完全者、斧、田舎、ブライオンとか入ってるデッキ。1本目はライフ5まで削られて危なくなるも、熟考漂いにつっかかり→スタック今わの際でライフ安全圏に持っていって勝ち。2本目は消耗戦の末ウーナ様で勝ち。
5回戦 キスキン@なすさん ×○△
1本目はお互い、除去→クリーチャー展開の繰り返しで、最後に相手がひいた幽体の行列を捌けずに負け。2本目はウーナ様、3本目はここで何も引かなきゃ負けってとこで青命令トップして全タップ+ドローで何とか分け。
6回戦 ドラン@あんちゃんさん ○×○
1本目は相手土地1、こっち2で暫し止まる珍事発生。後半手札貯め込むプレイングされて厳しくなるも、思考の泉でいっぱい引いて勝ち。2本目はガラク厳しすぎて頼みの忘却の輪も薄れ馬されて負け。3本目は時間もなくて、最後相手がミスってしまい、勝ち。
7回戦 5色エレメンタルヒバリ ×○○
1本目は2t目煙束ねから→漂い→概念様と出てきてボロボロ。正直相性的にも無理だろって絶望するも、2本目はベレレンで引きまくって勝ち。3本目もベレレンが強くて、最後はやっぱりウーナ様で勝ち。
・・・以上です。 余談ですが同じデッキ渡したゾルゲも5−2でした。 あとこの日はゾルゲも言ってたけどサイドボードが特に強く感じました。やっぱマジックはサイドボードですね!w
ではまたー
はいすいません、調子乗りました・・・
てなわけでGPT参加してきたわけですが、上に書いてある通り5−1−1で抜けたかこれ!?とか思ってたらオポ低くてダメでした(9位か10位か忘れたけどw)
ってかオポ落ち何回目だこれ・・・ ちょっと脳内で記憶を呼び覚ましてみた
いつだかのFinals予選・・ 9位オポ落ち
一昨年のニッセン予選・・ 9位オポ落ち
去年のニッセン予選・・ 10位オポ落ち
んで、昨日のGPTか
なんだこりゃw これはまずい。オポ落ちに定評があってもなんも良いことないし。こんなジンクスは早く打ち破ろう
すべり込みに定評がある、とかだったらまだカッコイイんだけどねw
まあそんなオポ落ち野郎の話はさておき、昨日使ったデッキは自作の青白コントロール。当たる相手がよくクイッケントーストと勘違いしてくれたので戦いやすかったです。
あとブロック構築出てみて思ったのは キスキン多っ!ってこと。 まあ強いしね、しかたないか。 自分も借りて回してみたけど普通に強かった。
フェアリーは案の定少なかった印象を受けます。 やっぱりビジョンがないのと、2ターン目苦花依存症なのが厳しいのでしょうか。
まあとりあえず簡易レポだけでも・・・
1回戦 ドラン@くろぺんさん ××
ランド止まってウーナ様出せず、出せた頃にはカメコロ4枚とか引かれてて負けw いきなり相性の良いドランに負けただけあってかなりへこむ・・・
2回戦 マーフォーク ×○○
1本目落とすも除去とウーナ様が強くて勝ち
3回戦 ドラン ○○
ランド2枚で止まったりするも、除去で捌いて相手も後半息切れして勝ち。2本目はまあ相性差w
4回戦 赤緑白戦士 ○○
レン地、完全者、斧、田舎、ブライオンとか入ってるデッキ。1本目はライフ5まで削られて危なくなるも、熟考漂いにつっかかり→スタック今わの際でライフ安全圏に持っていって勝ち。2本目は消耗戦の末ウーナ様で勝ち。
5回戦 キスキン@なすさん ×○△
1本目はお互い、除去→クリーチャー展開の繰り返しで、最後に相手がひいた幽体の行列を捌けずに負け。2本目はウーナ様、3本目はここで何も引かなきゃ負けってとこで青命令トップして全タップ+ドローで何とか分け。
6回戦 ドラン@あんちゃんさん ○×○
1本目は相手土地1、こっち2で暫し止まる珍事発生。後半手札貯め込むプレイングされて厳しくなるも、思考の泉でいっぱい引いて勝ち。2本目はガラク厳しすぎて頼みの忘却の輪も薄れ馬されて負け。3本目は時間もなくて、最後相手がミスってしまい、勝ち。
7回戦 5色エレメンタルヒバリ ×○○
1本目は2t目煙束ねから→漂い→概念様と出てきてボロボロ。正直相性的にも無理だろって絶望するも、2本目はベレレンで引きまくって勝ち。3本目もベレレンが強くて、最後はやっぱりウーナ様で勝ち。
・・・以上です。 余談ですが同じデッキ渡したゾルゲも5−2でした。 あとこの日はゾルゲも言ってたけどサイドボードが特に強く感じました。やっぱマジックはサイドボードですね!w
ではまたー
コメント