少し調子を取り戻しつつあります。(もちろんMTG的な意味で)
ここんとこ出来損ないのオリジナルデッキを作っては2−2ドロップとかを繰り返してたので、たまには普通にガチデッキ組んでみました。
てか、今の環境、エルフ、フェアリー、ヒバリって既存のデッキが強すぎて、オリジナル組む意欲が削がれつつありますww
(山背骨はもう暫くお預けだ!)
多分自信のあるデッキができるまではトーナメントレベルのデッキに隠し弾やスパイスを仕込むような構築になると思います。
やっぱマジックするからには勝ちたいしね!
昨日のFNMは4−0で優勝、今日のFinals店舗予選は3−1の3位で何とか権利ゲットできました。
暇なので今日の分だけ軽くレポー デッキは青白黒ヒバリ
最初は「ヒバリなんて嫌いです」「一生使いません」とか言ってたけど実際使ってみると「つえええええええ」って感じになりますw やっぱ行き詰った時はパワーカードに頼るべきだわ
1回戦 青白黒ヒバリ@ミナガワさん ×○○
ちょwいきなりw 相手はメイン大爆発入り 相性悪
R1 案の定バウンスランデスくらって負け
R2 ランデスバウンスくらうも後半相手息切れして盛り返して勝ち。
R3 R2と同じような展開。
2回戦 青白ヒバリ ×○○
R1 フィルターの罠により色マナ出なくて負け。
R2 相手土地止まり気味でヒバリが殴り続けて勝ち。
R3 マインドシャッター×2とシークレットカードがアドバンテージ取り過ぎて勝ち。
3回戦 青白マーフォーク@水城京河さん ××
R1 ダブマリ後ルーン1枚しか打てず、フェアリーの集会所×3に殴りきられるw
R2 入念な考慮×2と熟考漂い想起で10枚引くも、うち9枚が土地で負け。
4回戦 赤黒シグバーン@くろぺんさん ○○
R1 シグは怖いので打ち消して、ライフゲイン引かなくて結構焦るも、ルーン2、ヴェンセール、ヒバリで耐えきって勝ち。
R2 序盤の薄れ馬が壁になってくれる展開。中盤息切れするも、シークレットカードで盛り返し、エイヴン、ヒバリと繋げて勝ち。
こんな感じです。
デッキは面白いのでもう少し調整していきたいです。
では〜
ここんとこ出来損ないのオリジナルデッキを作っては2−2ドロップとかを繰り返してたので、たまには普通にガチデッキ組んでみました。
てか、今の環境、エルフ、フェアリー、ヒバリって既存のデッキが強すぎて、オリジナル組む意欲が削がれつつありますww
(山背骨はもう暫くお預けだ!)
多分自信のあるデッキができるまではトーナメントレベルのデッキに隠し弾やスパイスを仕込むような構築になると思います。
やっぱマジックするからには勝ちたいしね!
昨日のFNMは4−0で優勝、今日のFinals店舗予選は3−1の3位で何とか権利ゲットできました。
暇なので今日の分だけ軽くレポー デッキは青白黒ヒバリ
最初は「ヒバリなんて嫌いです」「一生使いません」とか言ってたけど実際使ってみると「つえええええええ」って感じになりますw やっぱ行き詰った時はパワーカードに頼るべきだわ
1回戦 青白黒ヒバリ@ミナガワさん ×○○
ちょwいきなりw 相手はメイン大爆発入り 相性悪
R1 案の定バウンスランデスくらって負け
R2 ランデスバウンスくらうも後半相手息切れして盛り返して勝ち。
R3 R2と同じような展開。
2回戦 青白ヒバリ ×○○
R1 フィルターの罠により色マナ出なくて負け。
R2 相手土地止まり気味でヒバリが殴り続けて勝ち。
R3 マインドシャッター×2とシークレットカードがアドバンテージ取り過ぎて勝ち。
3回戦 青白マーフォーク@水城京河さん ××
R1 ダブマリ後ルーン1枚しか打てず、フェアリーの集会所×3に殴りきられるw
R2 入念な考慮×2と熟考漂い想起で10枚引くも、うち9枚が土地で負け。
4回戦 赤黒シグバーン@くろぺんさん ○○
R1 シグは怖いので打ち消して、ライフゲイン引かなくて結構焦るも、ルーン2、ヴェンセール、ヒバリで耐えきって勝ち。
R2 序盤の薄れ馬が壁になってくれる展開。中盤息切れするも、シークレットカードで盛り返し、エイヴン、ヒバリと繋げて勝ち。
こんな感じです。
デッキは面白いのでもう少し調整していきたいです。
では〜
コメント